過去問は厚労省ホームページより引用しております。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics_150873_139_140.html
国家試験の過去問解説のまとめページです
第70回臨床検査医学総論AM問11~15
11 Addison病で高値を示すのはどれか。2つ選べ。
- 血中ACTH
- 血清カリウム
- 血清ナトウム
- 血中コルチゾール
- 尿中17-KS〈17-ケトステロイド〉
解説:アジソン病の特徴をまとめました
★アジソン病(Addison)まとめ
アジソン病は副腎皮質からのステロイドホルモンの分泌量が低下する。
(コルチゾール、アルドステロン、アンドロゲン)
分泌されるはずのステロイドホルモンが分泌されないことで、下垂体から副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の分泌量が増加する。
★アジソン病の症状
- ミネラルコルチコイド欠乏による症状
⇒欠乏により低ナトリウム血症、高カリウム血症が起こる - グルココルチコイド欠乏による症状
- 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)分泌増加による症状
アジソン病でACTHの分泌量が増える事は知っていますが、低ナトリウム血症、高カリウム血症も起こることは知らない人も多いのではないでしょうか。
応用が効くように症状と、関連付けて覚えておきましょう。
その他の設問の、血清ナトウム、血中コルチゾール、尿中17-KS(17-ケトステロイド)は低下する。
答え:1と2
12 悪性中皮腫の胸水で高値を示すのはどれか。
- ADA
- CEA
- SP-D
- アミラーゼ
- ヒアルロン酸
解説:悪性中皮腫の腫瘍マーカーとして3つ覚えておきましょう。
★悪性中皮腫の腫瘍マーカー
- 胸水ヒアルロン酸(最も参考とされる)
- 胸水CYFRA
- CEA(上昇しないことが多い)
設問を見るとCEAは悪性中皮腫のマーカーとして測定されることもあるが、上昇はしないとされており、主に消化器系の腫瘍マーカーとして測定する
- ADA ⇒ 結核性胸膜炎のマーカー
- SP-D ⇒ 間質性肺炎など
- アミラーゼ ⇒ 膵や唾液由来のマーカー
答え:5
13 リンパ腫の原因となるのはどれか。
- サイトメガロウイルス
- 単純ヘルペスウイルス
- ヒトT細胞白血病ウイルス1型
- ヒトパピローマウイルス
- ヒトパルボウイルスB19
解説:基本的にはウイルスと疾患の関係性の問題ですが、少し斜め上な角度から問うている問題な気がします。
ヒトT細胞性白血病ウイルス1型(HTLV-1)は、成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL:adult T-cell leukemia-lymphoma)を引き起こします
その他の設問を見てみます。
- サイトメガロウイルス ⇒ 伝染性単核球症(不顕性または顕性感染を引き起こした後、慢性の潜伏持続感染に移行する)
- 単純ヘルペスウイルス(HSV) ⇒ 口唇ヘルペス、皮膚、性器などにに水疱症を引き起こす
- ヒトパピローマウイルス ⇒ 子宮頸がんなどを引き起こす
- ヒトパルボウイルスB19 ⇒ リンゴ病(伝染性紅斑)を引き起こす
答え:3
14 欠乏により巨赤芽球性貧血をきたすのはどれか。
- ビタミンA
- ビタミンB12
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンE
解説:ビタミンとその欠乏症の問題です。直接的にはその中の巨赤芽球性貧血について問うてる内容になります。
巨赤芽球性貧血はビタミンB12と葉酸(ビタミンB9)の欠乏が原因とされる貧血です。悪性貧血や葉酸欠乏性などを引き起こす(その二つの鑑別は難しい)
その他ビタミンと欠乏症の関係を下に示します。
答え:2
15 血清コリンエステラーゼ活性が低下するのはどれか。
- 一酸化炭素中毒
- 水銀中毒
- 青酸〈シアン〉中毒
- 鉛中毒
- 有機リン中毒
解説:血清コリンエステラーゼが低値を示す原因として以下が考えられます。
- 肝機能障害
- 有機リン中毒
- 遺伝性低コリンエステラーゼ血症 など
答え:5