生理機能検査 PR

心電図の読み方パーフェクトマニュアルのレビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SAI
SAI
心電図の読み方パーフェクトマニュアルをレビューしていくよ

 心電図の読み方パーフェクトマニュアルとは

SAI
SAI
羊土社から出版された中級者~上級者に非常におススメできる心電図の参考書籍だよ。目次を紹介するよ。

医師に必須の心電図判読力を完全にマスターできる決定版.たくさんの実物大心電図を呈示しながら診断のポイントと不整脈の原因,症状を簡潔に解説.基本と応用が身につきます!トレーニング問題が充実.

目次

【各chapterの巻末にまとめと練習問題&解説があります】

Introduction 心電図を読むための基本事項
1 心電図の原理
2 心電計の扱い方と心電図のとり方
3 心電図波形の名称と計測法
4 QRS波形の呼び方
5 肢誘導および胸部誘導の観察方向
◆ 心電図診断における用語

Chapter 1 正常心電図
◆ 心電図のチェック事項とその順序
1 調律,心拍数,P波,PQ時間のここをチェックしよう
2 QRS群(QRS complex)のここをチェックしよう
3 ST-Tのここをチェックしよう
4 QT間隔,U波のここをチェックしよう

Chapter 2 正常なP-QRS関係がみられない− 基本調律の異常(頻脈を除く)
1 心房細動 〈AF〉
2 心房粗動〈AFL〉
3 房室接合部調律と促進性房室接合部調律
4 心室固有調律と促進性心室固有調律〈AIVR 〉
5 心房停止〈AS〉/ 洞室調律

Chapter 3 P波の形,大きさがおかしい
1 左房拡大
2 右房拡大
3 異所性心房調律(冠静脈洞調律 / 左房調律)
4 移動性ペースメーカ

Chapter 4 PQが短い,長い
1 WPW症候群
2 LGL症候群
3 I度房室ブロック

Chapter 5 QRS幅が広い(QRS時間の延長), QRS平均電気軸が異常
1 右脚ブロック〈RBBB〉
2 左脚ブロック〈LBBB〉
3 非特異的心室内伝導障害〈nonspecific IVCD 〉
4 左脚前枝ブロック〈LAH〉
5 左脚後枝ブロック〈LPH〉
6 2枝ブロックと3枝ブロック
7 両脚ブロック,交代性脚ブロック

Chapter 6 左室電位が高い,低い
1 左室高電位
2 左室肥大〈LVH〉
3 左室容量負荷
4 肥大型心筋症〈HCM〉
5 低電位差

Chapter 7 異常Q波
1 心筋梗塞〈MI〉
2 左右電極のつけ間違い
3 右胸心

Chapter 8 胸部誘導のR波の増高不良
1 R波増高不良
2 reversed r progression
3 時計方向回転

Chapter 9 右側胸部誘導のR波増高またはIや左側胸部誘導でS波が深い
1 反時計方向回転
2 後壁梗塞
3 右室肥大〈 RVH〉
4 右脚ブロック〈RBBB〉
5 急性肺性心

Chapter 10 STの上昇
1 急性心筋梗塞〈AMI〉
2 右室梗塞〈RV infarction〉
3 異型狭心症〈VAP〉
4 心室瘤
5 心膜炎
6 脳血管障害〈cerebrovascular disease〉−くも膜下出血〈SAH〉
7 たこつぼ型心筋症〈Takotsubo (ampulla) cardiomyopathy〉
8 Brugada 症候群〈Brugada syndrome〉
9 低体温〈hypothermia〉

Chapter 11 T波の増高
1 高カリウム血症〈hyperkalemia〉

Chapter 12 STの下降,T波の減高・陰性T波
1 心筋虚血
2 心内膜下梗塞(あるいは非Q波心筋梗塞)
3 2次性ST-T変化
4 非特異的ST-T変化
5 ジギタリス効果
6 低カリウム血症
7 巨大陰性T波〈GNT〉

Chapter 13 QTの延長と短縮
1 低カルシウム血症
2 高カルシウム血症
3 先天性QT延長症候群〈idiopathic LQT syndrome〉
4 薬剤性QT延長〈drug-induced LQT〉

Chapter 14 U波の増高と陰転
1 心筋虚血(前壁虚血)
2 心筋虚血(後壁虚血)

Chapter 15 予定より早くPやQRSが入る
1 心室期外収縮
2 間入性心室期外収縮と代償性休止期を伴う心室期外収縮
3 心室期外収縮の分類
4 副収縮
5 上室期外収縮〈SVPC〉
6 上室期外収縮の分類

Chapter 16 予定のところにPやQRSが入らない
1 洞停止
2 洞房ブロック〈SA block〉
3 MobitzII型II度房室ブロック
4 Wenckebach型II度房室ブロック
5 非伝導性(ブロックされた)上室期外収縮〈blocked SVPC〉

Chapter 17 徐 脈
1 洞徐脈
2 洞不全症候群〈SSS〉
3 徐脈頻脈症候群
4 2:1房室ブロック
5 高度房室ブロック
6 完全房室ブロック(III度房室ブロック)

Chapter 18 頻 脈(幅の狭いQRSで規則的なもの)
1 洞頻脈
2 発作性上室性頻拍−房室回帰性頻拍
3 発作性上室性頻拍−房室結節回帰性頻拍
4 発作性上室性頻拍−SANRT
5 心房頻拍〈AT 〉
6 2:1伝導の心房粗動

Chapter 19 頻 脈(幅の狭いQRSで規則的なもの)
1 心室頻拍〈VT〉
2 特発性心室頻拍(左室の左脚後枝起源)
3 特発性心室頻拍(右室流出路起源)
4 脚ブロックを伴うPSVT
5 副伝導路を順行伝導するPSVT

Chapter 20 頻 脈(幅の狭いあるいは広いQRSで不規則的なもの)
1 心室細動〈 Vf〉
2 torsade(s) de pointes〈TdP〉
3 偽性心室頻拍〈pseudo-VT〉

Chapter 21 先天性心疾患
1 心房中隔欠損〈ASD〉
2 心室中隔欠損〈VSD 〉/動脈管開存〈PDA〉
3 肺動脈弁狭窄〈PS〉
4 Fallot四徴症〈TOF〉
5 Ebstein奇形
6 修正大血管転位

羊土社商品紹介文より引用

どんな人に向いた本?

SAI
SAI
この本は、心電図経験のある中級者以上の人におすすめだよ

心電図の読み方パーフェクトマニュアルは心電図検定1級まで使える参考書であるけど、その分、初級者には少し難しい内容になってるよ。
多くの症例が網羅されているけど、基本的な心電図の読み方などは省かれていたりする。

  • 心電図経験のある人
  • 心電図検定を受けようとしている人
  • 多くの症例が網羅されている
  • 心電図をこれから始める人には難しい内容

心電図を撮り始めたけど所見に自信が持てない人や、心電図をもっと詳しく知りたいと思う中級者、心電図検定を受けようとしている人におすすめの書籍だよ。

心電図の読み方パーフェクトマニュアルの口コミ

心電図検定1級合格の道しるべ

2020年11月15日に日本でレビュー済み

この本を1冊暗記するだけで心電図検定1級は合格できます。1級を受ける人は元々この本の6割は暗記済みですから、全部暗記もそれほど困難な事じゃない! 検定試験直前にこんな重い本を持ち込んじゃいけません。不得意な事のみ書いた薄いノート1冊持って落ち着いて受験しましょう。落ちても職場をクビになる訳じゃない。不正をしなければ来年があるさ!
自分磨きに最適

2018年2月13日に日本でレビュー済み

心電図検定を受けるために参考書として購入しました。
検定の基本書では足りないので購入しました。大変参考になってます。
予想してたより大きい本なのでながら勉強には携帯できないなとはおもいましたが大きくて例が沢山載っているのはありがたかったです。

2017年5月29日に日本でレビュー済み

これまで使った心電図教科書の中では一番。練習問題もあって飽きなく読める。内容たっぷりな分、重いのが玉に瑕。
心電図お好きな方向け

2016年8月18日に日本でレビュー済み

看護師の私的には最初入門書を読破しその後に読んだ後の方が有効に知識を得られると思います。
心電図の参考書ではトップ

2016年8月6日に日本でレビュー済み

心電図の参考書では王道と言えます。過不足ありません。表現も良い。自分ならどう表現するか考えましたがやはりこの本に書かれた表現が一番良かった。製本が良く図が丁寧なので大型本になっていますが「過不足なく丁寧」なので必要十分です。
完璧!さすがパーフェクト

2012年3月26日に日本でレビュー済み

 心電図に関する医学書は数冊持っているが、この参考書一冊あればほかの参考書は、参考になるところがないと言っても過言ではない。それほど、内容が吟味されているし、充実している。心電図がわからない方もよくわかる方にも対応できる一冊。心電図の問題ページなどもあり、臨床で出会う心電図変化にも強くなれる。買うべき一冊です。
現役循環器Drオススメです

2009年6月20日に日本でレビュー済み

知り合いのでナースや研修医に心電図を教えている循環器医師に「わかりやすくておすすめの教科書はありますか」と聞いたところ、この本の名前を教えてくれました。
実際心電図と伝導の関係や、12chの読み方まで詳しく書いてあって、勉強になりました。
でも、初心者の方にはもう一冊別に簡単な解説のついた本が必要かも…
Amazon口コミより引用

初心者には別の教本がおすすめです

SAI
SAI
これから心電図を始める人、始めたばかりの人は別の教本がおすすめだよ

初心者向けの教本も載せておきます。ぜひ参考にしてみてください。

心電図の読み方パーフェクトマニュアルは、症例数や説明など非常に効率的に網羅されているけど、初心者には少し早い内容になっています。
なので、初心者はまずは簡単な内容の教本で勉強をして、次ステップでこの本を選ぶことをおススメします

心電図の読み方パーフェクトマニュアルは買いか?

中級者以上の方には非常におススメできる教本です。
価格も臨床書籍にしては低価格だと思いますし、サイズがA4で少し大きいものの、内容も充実しているので買うべき一冊だといえます。

  • 中級者~上級者は買うべき
  • 心電図検定1級までこの一冊でOK
  • サイズが大きい(A4)

ぜひ、一度てにしてみてくださいね。