臨床検査技師の就職と転職 PR

臨床検査技師特化転職サイト「メディカル技師ワーカー」レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

#PR:メディカル技師ワーカー

【体験談】メディカル技師ワーカーの評判は嘘?僕が登録してわかった全貌

もしかして…
こんな「悩み」を抱えていませんか?

    • 毎日頑張っているのに、給料が全然上がらない…。
    • このままだとスキルアップできない。エコーも経験したいのに…。
    • 人間関係のストレスで、職場に行くのが辛い。
    • 30代・40代だけど、今から良い条件で転職できるんだろうか?
    • 転職サイトに登録したいけど、しつこい電話が来たら嫌だな…。

 

さい
さい
こんにちは。検査センターから病院への転職を経験した、現役臨床検査技師の「さい」です。

転職を考えた時、必ず目にする『メディカル技師ワーカー』。でも、非公開求人を見るには会員登録が必須。「登録は面倒だし、その後どうなるのか不安…」と感じて、立ち止まってしまいますよね。

この記事では、そんなあなたの不安を解消するため、私自身が実際に『メディカル技師ワーカー』に登録し、アドバイザーと本音で話したリアルな感想を忖度なくレビューします!

結論:本気でキャリアを変えたい検査技師なら、登録必須のエージェント

先に結論から。もしあなたが今の職場に何かしらの不満を持っていて、少しでも現状を良くしたいと考えているなら、まず『メディカル技師ワーカー』に登録し、プロに相談してみることを強くおすすめします。「もう30代だから…」「エコーできないから…」といった心配事が、「意外と大したことない」と気づかされるはずです。

登録は3分!実際の画面で流れを解説

実際の登録画面を見れば、不安も解消されるはず。本当に簡単でした。

実際の登録手順を画像で見る(クリックで開く)

ステップ1:基本情報の入力

メディカル技師ワーカー 登録画面1

ステップ2:詳細情報の入力

メディカル技師ワーカー 登録画面2

この後、簡単なアンケート入力があり、登録完了となります。

【体験談】登録後のリアルな流れをタイムラインで全公開!

ここからが本題です。登録後、実際に何が起こるのか、時系列で全てお見せします。

STEP 1:ショートメールで連絡が来る

登録後、担当のキャリアアドバイザーの方からショートメールが届きました。内容は「詳しいお話をお伺いするため、お電話させていただきたい」というもの。ここが最初の関門ですよね。

STEP 2:電話でヒアリング(約10分)

「そりゃそうだよな」と思い、電話でヒアリングを受けました。ここで伝えたのは、私のリアルな状況と希望です。

  • 現状:今の職場に給料面で不満がある。
  • 転職時期:急いでいない(未定)。長期的に考えたい。

転職を急かされる雰囲気は一切なく、むしろこちらのペースを尊重してくれる誠実な対応で非常に安心しました。

STEP 3:アドバイザーの専門性の高さに感動

ヒアリングの中で、私が一番感動したのがアドバイザーの専門性の高さです。

アドバイザー
アドバイザー
「検体検査は具体的に何ができますか?」

という的確な質問に、戸惑いつつも、

さい
さい
「生化学、免疫と、血液鏡検、一般検査です。細菌、病理以外は大体できます」

と答えると、

アドバイザー
アドバイザー
「わかりました、細菌病理以外はOKですね~。では生理機能はどうでしょう?」

と、専門用語でスムーズに会話が進みました。この「話が通じる」という安心感は、他の総合型転職サイトでは決して得られません。

STEP 4:ワガママな希望にも真摯に向き合ってくれる

さらに、僕はかなりワガママな条件を提示しました。

さい
さい
「年齢的に難しいかもですが…給料は今より上げてほしいです。休みも今と同じくらいで、通勤時間は片道40分以内で…」

自分でも「こんな都合の良い求人あるわけない」と思っていたのですが、アドバイザーの方は

アドバイザー
アドバイザー
「わかりました。それを探すのが我々の役目です」

と、真正面から受け止めてくれました。この言葉だけで、登録して本当に良かったと思えました。

体験してわかった!
メディカル技師ワーカーは、あなたの悩みに本気で向き合ってくれます。

よくある質問(FAQ)

Q. 登録したら、必ず転職しないといけませんか?

A. いいえ、全くそんなことはありません。
「良い求人があれば考えたい」という情報収集段階での登録も大歓迎されます。私も「転職時期:未定」で登録しましたが、全く問題ありませんでした。

Q. 登録しないと、求人は一切見れないのですか?

A. はい、好条件の非公開求人を見るためには、まずアドバイザーとの対話が必要です。
しかし、最初のヒアリングで「今は情報収集がメインです」と伝えれば、その後は求人情報を閲覧できるようになります。 最初の対話は、あなたに最適な非公開求人を紹介するための重要なステップなので、ぜひあなたの希望を正直に伝えてみてください。

Q. 合わなかったら、退会は簡単にできますか?

A. はい、担当アドバイザーの方にメールやLINEなどで「退会します」と伝えるだけでOKです。引き止められることもありません。

まとめ:現状に不満があるなら、まずは一歩踏み出そう

臨床検査技師で、今の職場に少しでも不満があるなら、『メディカル技師ワーカー』は間違いなくおすすめです。

  • 専門知識を持ったアドバイザーだから、話が通じてストレスがない
  • 給与や条件の交渉を代行してくれるので、好条件を引き出しやすい
  • 非公開の希少求人(企業・管理職など)に出会える可能性がある

「年齢が…」「スキルが…」と一人で悩んでいる時間が一番もったいないです。その悩みは、プロにとっては些細なことかもしれません。

登録や相談はすべて無料。あなたのキャリアの可能性を広げるために、まずは気軽にプロの意見を聞いてみませんか?