さて、世の中では病院=医者=お金持ち的なイメージがありますが、病院内で働いているお医者さん以外のお給料はどうなんでしょうか。
看護師をはじめ、薬剤師、診療放射線技師、臨床工学技士、リハビリには理学療法士や作業療法士、言語聴覚士など様々な有資格者が集っています。
僕はその中の臨床検査技師として病院に勤めています。
経歴的には検査センターも経験しているので、病院と企業の給料の違いについてもお話できるかと思います。
この記事を読むことで、臨床検査技師の給料についてどのくらい貰えるのか、一般企業のサラリーマンと比較してどうなのかを知る事ができるようになると思います。
臨床検査技師のお給料について
平均年収 ある統計によると、臨床検査技師の平均年収は470万円前後となっています。 ただし、この数字は勤務年数や企業規模を考えずに、臨床検査技師全体の平均値であるため、おおよその目安となります。 なお、臨床検査技師の新卒の初任給は20万円前後となりますが、経験者の場合は一部高収入を見込める求人もあります。
引用先:臨床検査技師の給料・年収 – キャリアガーデン
こちらの図を見ると、年齢別、性別によっての平均年収が載っています。
うーん、実際の所はこれより悪い気がします。
30代あたりから男性の方が収入がアップしているように見えますが、これは役職手当によるものだと思います。
主任技師、技師長などがありますが、男性の場合はピークでも677万である点に注目ですね。
さて、実際に僕が勤めた検査センター(企業)、病院(民間)、クリニックでの大体の相場を紹介していきたいと思います。
月収 | ボーナス | 年収 | |
検査センター(日勤) | 20万~ | 4~5 | 320万~ |
検査センター(夜勤) | 30万~ | 4~5 | 420万~ |
病院(民間 | 20万~ | 3~4 | 300万~ |
クリニック | 18万~ | 2.5~3 | 260万~ |
これは僕が働いた施設での初任給クラスの大体の相場です。
検査センターと病院では、基本給の部分では大差はありません。
しかし、夜勤が入ってくると話は変わってきます。
僕の場合、夜勤専属でしたが、大体月給は35~40万程度であり、年収にすると550~600万ほどでした。
夜勤専属は、日勤はほとんど無いので(9割9分夜勤)人間的な生活ができなくなります。
その代わり、臨床検査技師としては破格の収入を得る事ができていますね。
一般企業のサラリーマンと比較するとどうか
日本のサラリーマンの平均年収を年齢別と男女別にグラフ化しました。データは国税庁平成23年(2011年)民間給与実態統計調査結果より。母数は約4500万人で、計算にはパートやアルバイトなどの非正規雇用も含まれています。
男女含めた日本人全体の平均年収は409万円。男性の全年齢トータルの平均は504万円、女性は268万円となっています。
引用先:WEB金融新聞
こちらは年齢別のデータです。パートなどの給料も含まれているという事で、実際にはもう少し全体的に底上げされそうです。
個人的な感想ですが、臨床検査技師と比べると一般企業の収入の方が良いと思います。
臨床検査技師よりも一般企業の方が収入が良いと思う理由
- 昇給率が違う
- 役職が豊富
[/box012]
まず「昇給」が全然違います。
病院でも市立病院のような公務員に準ずる給与体制であればよいのですが、そうでない民間病院などでは昇給は期待できません。
僕の勤める病院では年間一律2千円ですが、知り合いの病院では昇給なしもあれば500円、1000円などもあるようです。
一方、企業であれば3千円以上は普通で、役職に就く時など1万円近く上がる事も珍しくはありません。能力によって昇給が異なるので、努力する意味も持っているといえるでしょう。
そして、役職が豊富なのも企業の魅力の一つです。
副主任、主任、係長、課長、次長、部長、専務、取締役など様々な役職が存在します。
当然のことながら、役職が上がるにつれて役職手当も上がるし基本給も上がっていきますね。
これが病院勤務との大きな違いです。
出世するかしないかで収入は大きく変わってくると思いますが、夢があるのは病院よりも企業だと言えます。
臨床検査技師は女性にオススメできる職業
臨床検査技師の給料は僕はあまり良いとは思っていませんが、働く女性にはオススメできる良職業だと思います。
臨床検査技師が女性にオススメな理由
- スキルがあると、産休育休明けでも即戦力
- スキル次第で、子育てのために一時退職したとしても優遇転職が可能
- 生理検査を極めやすい(男性は女性の生理検査をしづらい)
女性は出産もあり、産休や育休など仕事から離脱する頻度が高いです。中には子育てのために仕事を辞めてしまう人もいるでしょう。
しかし、超音波検査士などの資格を有していれば子育てが落ち着いてからでも再就職は可能です。
スキルと経験がものを言う世界なので、一般企業では再就職が難しくても病院であれば歓迎されるケースも多いです。
そして、「スキル」を磨きやすいのも女性であると言えます。
エコー検査をするとして、男性であれば相手が20歳の女性だとしたらどうでしょう。
「医療行為だから問題ない」
と思うかもしれませんが、患者さんはそうは思わないかもしれません。
僕も今の職場では心電図をとるだけで年齢を確認する始末です。女性にとっては例え80であっても恥ずかしい人は恥ずかしいので、年齢を気にする事自体が失礼なわけです。
そんな難しいしがらみが女性だとありません。したがって、年齢性別を気にせずにガンガン経験を積めるわけです。
男性でも積めますが、女性の方がスキルは磨きやすいと思っています。
臨床検査技師は家でできる副業も視野に入れた方がいい
臨床検査技師は給料が良くないと説明しました。
しかし、僕はその臨床検査技師を続けています。家族を養う事に限界を感じた僕は副業も視野に入れるようになりました。
副業を考えた方が良い理由
- 家族がある場合、共働きは必須
- 生活はできるが貯金が厳しい
- 老後が不安
僕が副業を考えた理由は上記の通りです。
今現在、妻と子供の3人家族ですが、妻はパートで頑張ってもらっています。
現在の環境だと、生活自体は何とかできていますが、貯金が本当に難しく、子供の貯金だけで精いっぱいといったところ。
このままだと、僕ら夫婦の貯金はほとんどできず、後数十年後に訪れる老後をどう乗り切っていけばいいかわかりません。
幸いにも、民間病院やクリニックの臨床検査技師は一般企業や大病院と違って残業がほとんどありません。(ある所もありますが)
なので、定時で上がってそのあとに副業をすることを強くオススメします。
副業といっても、他の病院でバイトではなく、家でできるものです。
僕自身、ブログやアフィリエイト、仮想通貨やFX、株式投資など様々な事にチャレンジしてきました。
まだ、そこまで収益は出せていませんが、1ヶ月に1万円以上は何らかの形で得る事ができるようになってきました。
臨床検査技師として頑張るよりも、副業を初めて将来に備えた方が有利になると僕は確信しています。
まとめ
臨床検査技師は、国家資格を必要とし、病気の見落としも許されない責任ある職業です。
しかしながら、その給料は責任に見合うものとは言えず、伸びも良くありません。
一家の大黒柱となる職業ではありませんが、スキルでは転職や再就職にも強く、女性には心強い職業です。
大黒柱として頑張るのであれば、副業を視野に入れていくのがオススメ。
副業禁止の職場がほとんどだと思いますが、主たる所得以外の所得が20万円以上にならなければ、確定申告の義務もなくまずバレません。
そして、もしバレるくらい稼げるようになれば、その時は独立の時だと僕は思っています。
独立ができるような分野で副業をするのがベストです。
月20万の給料でも副業で月5万不労所得ができれば技師長の手当と同等になりますね。こういった感覚で上を目指すのが最も良いと僕は考えます。